

喀痰吸引等研修
喀痰吸引等研修
平成24年4月に改正された「社会福祉士及び介護福祉士法」(昭和62年法律第30号)により介護職員等によるたん吸引等の実施について制度化されたことから、介護保険施設等において、不特定多数の利用者に対し、必要な医療的ケアをより安全に提供するため、適切に実施できる介護職員等を養成することを目的に実施します。
喀痰吸引等研修(第二号研修)
令和4年度 第二号研修(基本研修)については感染症対策の観点から、開催見送り。
第二号実地研修のみ受講される場合(随時受付中)
第二号実地研修に関する各種様式
喀痰吸引等研修(第三号研修)
令和4年度 第三号研修(基本研修)については感染症対策の観点から、開催見送り。
第三号実地研修のみ受講される場合(随時受付中)
第三号実地研修に関する各種様式
「喀痰吸引等研修」に関するお問い合わせ
社会福祉法人大阪府社会福祉事業団 OSJ研修・研究センター 電話 072-724-8167
★上記お電話又は、こちらの問い合わせフォームよりお願いいたします。
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「確認」をクリックしてください。
※ 「@outlook.jp」「@outlook.com」「@hotmail.com」メールは不着等の原因となりますのでご使用をお控えください。
※ 確認・案内メールを送信します。「@osj.or.jp」からのメール受信ができるよう設定をお願いいたします。