
■令和2年度 「福祉サービス第三者評価調査者」
養成・継続研修
社会福祉法人大阪府社会福祉事業団では、大阪府からの委託を受け、標記研修を実施します。
日程・申込等、詳細につきましては下記「実施要綱」をご確認ください。
大阪府ホームページにも掲載しています。
◆令和2年度「福祉サービス第三者評価調査者養成研修」
受講中の皆様へ
http://www.pref.osaka.lg.jp/chiikifukushi/daisansha/02yousei.html
【児童福祉分野】施設実習、5日目研修につきまして
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、大阪府の医療非常事態宣言が発出されたことから、大阪府の指示により、12月4日以降の施設実習を延期する旨、ご連絡しましたが、このたび、大阪府よりレッドステージの対応方針に基づく要請内容や研修の重要性等を検討した結果、施設実習を実施すると決定したとの連絡を受けましたので、代替日程等をお知らせいたします。
【令和3年1月12日(火)修正】
養成研修受講生各位
以前、緊急事態宣言が発出された場合、中止をするとご連絡をいたしましたが、今回の宣言自体の内容は、イベント実施等の中止・延期を求めるものではございません。よって、現状の段階においては、これからも継続して行います。
これから施設実習へ行かれる方については、十分な感染対策をとってくださいますよう、また、実習を終えられた方については、2月9日(火)の5日目研修に向けてのご準備をお願いいたします。
【児童福祉分野】代替日程について
詳細は個別にご案内いたします。(集合時間などは同じ)
グループA:令和3年1月21日(木)
グループB:令和3年1月13日(水)
グループC:令和3年1月8日(金)
●施設実習に参加された方へ
・アンケート
Word(Wordが開きます)
・PDF
(PDFが開きます)
・レポート課題 PDF(PDFが開きます)
提出について
5日目研修時にご持参ください。
◆5日目研修に向けて
※3日目研修で配布した資料「実習についての注意点等」を熟読してください。
○大阪府ホームページの開き方
「大阪府 第三者評価」で検索し、「大阪府/福祉サービス第三者評価について」を開く ⇒ 「福祉サービス第三者評価とは」欄の「評価基準、評価調査に用いる調査票等」をクリック ⇒「評価調査に用いる調査票等(令和3年1月1日以降の契約にもとづく調査で使用)」をクリック ⇒ 該当分野の「福祉サービス第三者評価結果報告書(EXCEL版)」をダウンロードして記入してください。次のアドレスを直接入力してもアクセスできます。
http://www.pref.osaka.lg.jp/chiikifukushi/daisansha/chousahyou29.html
◎令和2年12月17日(木)に行う予定であった、5日目研修については
令和3年2月9日(火)に行います。(場所・時間の変更はなし)
◆令和2年度「福祉サービス第三者評価調査者」継続研修
募集は終了いたしました。
■研修に関するお問い合わせ
「福祉サービス第三者評価調査者研修事務局」